かぼてぃーのブログ

かぼちゃ頭で考えたことと経験したこと

2016-01-01から1年間の記事一覧

彼氏彼女の期間というゴールデンタイム

昨日、息子と二人で花火大会に行きました。今日から付き合う人達とかまだ付き合ってないけど二人で来て初めて手を繋いでドキドキしてたりする人たち居るんだろうなって思いながら周りのカップルを見てた笑実はかぼてぃー夫妻も付き合う前に花火大会行って勢…

買っちゃったから着よう!をやめてみる

かぼてぃーはやめました。買っちゃったから着よう!みたいなこと。(SALEで買った服に多い?)毎日勝負服!!【これでいーや】とか【せっかく買ったし勿体無いから着よう】はやめた。本当に自分が着たい服しか着ない。それが自分が持っている中でのBestじゃ…

自意識過剰という病

自分が思ってるほどみんなはあなたのことを全然気にしていない。というか考えてすらない。人はいつも自分のことしか考えていないって。腰痛いとか腹減ったとか仕事辞めたいなとかあの子と付き合いたいとか。。。だから世間の目とか周りの声とか気にするのは…

花を愛でる生活

いつかはやりたかったことシリーズ。その1花を愛でる生活みんな今できるやりたいことは先延ばしなんかにせずにドンドンやっちゃいなよということで今やれることはドンドンやっていきますよっと。お花がキッチンにあるだけでキッチンが凄い素敵な空間になるね…

友達と仲間、どっちが欲しいのか?

かぼてぃーの中では友達って何かヘルプされたら助けてあげたいな!って思う人。連絡を小まめにとってなくても大学以来会ってなかても高校以来会ってなくても中学以来会ってなくてもこーゆー人は居ます。友達って連絡の頻度でもFacebookでのイイねしてくれる…

ゲーミフィケーション

達成したい目標がある。絶対達成したい!絶対達成したい!と強く望めば望むほど何かうまくいかなくて遠ざかるのが目標笑いや、勿論、絶対達成するぞ!という思いが無いとそもそも達成出来ないけど。でもだからこそ何か達成したい目標があったときにゲーム感…

やりたきゃやれば良いだけの話

夢はできるかな?うまくいくかな?と考えても結論は必ずできない、になる。出来ない理由は挙げればキリがない。出来ない理由を見つけるのがうまい人は沢山いる。でも出来る出来ないより、やりたいかやりたくないかの方が大事。出来るかどうかよりやりたいと…

平日は子供の寝顔しか見れない

フローレンスさんよりどんだけーーーーーー!!!!笑20分ってあーた。ちょっと美味しい行列のお店より短いよ。これを見ても『家族の生活もあるし、しょうがないっしょ』って多くの人はなると思うし、確かにそうだと思うんだけど、でもここに対して疑問を持…

本当にトマトになりたいのか?

落語の噺家さんの世界にはこんな言葉があるみたい。この人、自分と同じぐらいだな〜と思う噺をしてたら自分より数段上。この人、自分より上手いな〜と思ったら、雲の上ぐらいかなり上手い。この人、自分より上手くないな〜と思ったら、その人が自分と同じぐ…

家族の幸せはココで決まる!

家族という社会を構成する最小単位。その家族の幸せって何が決めるのか。それは【妻が幸せかどうか】なんじゃないかと思う。夫が幸せかどうかより、妻が幸せかどうかの方が家族の幸せに与える影響は大きい気がする。夫がいくらやりたい仕事をしていて沢山お…

勝てる場所を選ぶこと

最近めちゃくちゃ素晴らしい気付きがあって、改めて、かぼてぃーは普通のサラリーマンって向いてないんだなと。ある方とお話していてめちゃくちゃ実感したであります。今更ですが笑サラリーマンがダメとかそんな話ではなくて、寧ろ、サラリーマンで年収をど…

神様との我慢比べ

成功って神様との我慢比べなのかな?ってふと思った。神様は挑戦者には皆、平等に試練を与える。その試練は神様から言わせれば【越えられない試練は与えんよ】みたいなやつだから、乗り越えられる人にしか壁は来ないから、そのうち乗り越えれるやつ。壁、試…

常識は誰が作ってる?

一日3食は当たり前。みたいなことは発明王エジソンが言い出したらしい。ある時、インタビューでどうしたらあなたのようになれますか?と問われたエジソンはこう答える。それは3食欠かさず食べることだ。一日2食は不健康。朝食を食べて3食にすべき。と言った…

彼氏彼女が出来ない人の共通点

やっぱ口癖で人生きまるね。彼氏彼女が出来ない人ってみーーーーんな彼氏が出来ない〜彼氏欲しい〜彼女が出来ない〜彼女欲しい〜って言ってる。彼氏彼女が自然と出来る人って多分↑こんなこと言わない。何故なら魅力が溢れちゃってるから。魅力が溢れちゃって…

忙しいを辞める

忙しい忙しいって言うのって私は仕事できませーんって言ってるのと同じだと思う。仕事が出来る人は自身のマネジメントがうまいから忙しいって言わない。忙しくならないように計画立てるし仕事をする。そう考えると忙しいアピールをする人は仕事ができませー…

結婚したくないんす、オレ

1週間前のランチ。美味しいチャーハンのお店に彼と行った時。話は結婚の話題。彼からすると僕は若くして結婚して子供も二人いてすげ〜っす( ̄◇ ̄;)!らしく、結婚ってどうですか?子供可愛いですか?デートとかするんすか?浮気とかしないっすか?とかインタ…

だから本が好き

本は心の骨粗しょう症予防にピッタリだ。本は薬以上に多くの病を治し、食事以上にその人を作る。スマホに流れてくる記事を読むだけじゃダメ。それは情報を消費してるだけで身にならない。そうではなくて主体的に自分を作る本という栄養をしっかり摂らないと…

最近のブーム

テントです。四国で田舎に泊まろうをやった時以来だから何年振りよって感じだ。テントあると授乳がメチャ楽。そして、日陰なくても日陰作れる。そして秘密基地的で何だか楽しい。あ〜空が広い広い!!!最高の休日。

思い通りにいかなくて怒っているのはどっちだ?

答えのないもの。それは育児である。そこに正解はない。【子供が自分の思い通りにいかないと駄々をこねるし、怒り、泣き出す】【最近、ワガママが凄くて】ってことについて考えてること。それは【思い通りにいかなくて怒ってるのはもしかしたら僕なのではな…

嬉しい連絡

さっき連絡が来た。学生時代に立ち上げた環境サークルの10周年パーティのお知らせ。現在、1〜4年までで100人も在籍してる超巨大サークルになってること。お父さん、嬉しくて涙出ます笑まさかこんなに続いてくれるとは。しかもこんな大っきくなるとは。志は引…

ポジティブとはそうゆうことか!

昨日の朝から調子が悪く仕事に行ったものの、悪寒がするし、熱が出てる絶対!と思ったので早めに帰宅。やはり38.5℃のやや高めの熱。あー38.5℃だわーと息子に言ったら【元気だね!】と言われました笑なるほどね、40℃ないもんね!笑元気元気笑!!ポジティブっ…

お金が無い、が口ぐせの人

若いな人だと【カネ、ねぇー】か【キンケツでヤバイ】とかかな。まぁなんでも良い。お金が無いが口ぐせの人は多分、これから先もずっとそれを言い続けていると思われる。言霊だからね。見事に引き寄せますからね〜。で、お金が無いが口ぐせの人は恐らく【自…

その仕事、給料ナシでもやる?

多分、多くの人は【やらない】と答えるだろう。お金が貰えないならやらないよ!当たり前でしょ!と声が聞こえてきそう。でも、本当ならお金が貰えるとか貰えないとか関係なく【心の底からやりたいと思ってる!!】【私はこれをやるために産まれてきた!】【…

イライラを減らす方法

誰かに怒る時。何かにイライラする時。その裏側には【自分が正しい】という思い込みがあるのではないか。自分が正しいからあなたがした事は間違っているから怒っている。自分が正しいから目の前の現象にイライラする。本当に自分が100%正しいのかな?【自分…

すべてがあなたにちょうどいい。

お釈迦様の言葉に次のようなものがあるみたいです。ーーーーーーすべてが、あなたにちょうどいい。今のあなたに、今の夫がちょうどいい。今のあなたに、今の妻がちょうどいい。今のあなたに、今の親がちょうどいい。今のあなたに、今の子供がちょうどいい。…

当たり前のことを当たり前に

当たり前のことを当たり前にできるのって当たり前のようで当たり前じゃなかったりする。当たり前のことをしっかりできないとその先に絶対進めない。仕事が出来る出来ない結果が出る出ない以前に大事なのは当たり前のことを当たり前にやること。信頼を作るの…

プロフェッショナルとは期待に100%応えること

今朝、録画してあったプロフェッショナルを見た(かなり昔のだけどね。今回は作曲家の佐藤直紀さん。皆さんも佐藤さんの音楽は聞いたことがあるはず。海猿、龍馬伝、三丁目の夕日、永遠の0、ドラえもんetc手掛けた劇中音楽は数知れず。それでも佐藤さんは自…

デキスギ君よりトンガリの方が人気あるぜ!!

タイトルだけ読んでそうだよね〜!!わかるわかる!!って人は天才。ある意味あなたはデキスギ君(つД`)ノ最近はお店の集客も人間の人気も全く同じだな〜って思ってる。お店の集客の相談を受けることが良くあるんだけど、売れてないお店ってウリが全く際立っ…

この世界は楽しく、甘く、そして素晴らしい!!

よく我慢したね!偉い!!ご褒美にこれをあげよう!みたいには育てるのは辞めよう!!と最近思ってる。我慢を美徳とし欲しいものを手に入れるには我慢が必要なのだ!!みたいな意識付けをしたくない。辛いことの先に楽しいことがある!なんて思わなくて良い…

いつでも微笑みを

死ぬのはいつも他人ばかりというフランスの詩人の言葉がある。そうなのだ。僕らはいつか必ずやってくる死というものをどこか自分とは関係ないところで発生しているものとして、他人事として考えている。そしてそれは自身のそれでなくても身内のそれとて同じ…