かぼてぃーのブログ

かぼちゃ頭で考えたことと経験したこと

福山敦士さんと芦名佑介さんに学んだ人生で一番大切な事

先日、またもやこのお二方にお会いした。

 

福山さん

Fukuyama Atsushi(@2980a24t)さん | Twitter

芦名さん

芦名佑介(@ASHINA_ashina)さん | Twitterである。

 

前回色々と私のことを深堀りして聞いていただき、

今回はそのフィードバックである。

 

項目は以下。

 

対面影響力

要点把握力

自己分析力

バイタリティ

自己動機づけ

説得力

精神回復力

自主独立性

ごめんなさい。

あと一つありますが、自分で書いたノートの字が汚くて読めない笑

 

 

上記項目について客観的に評価してもらい

自分の強みと弱みを自覚する最高の時間でした。

本当にありがとうございます。

 

 

誰かに客観的にしっかりと自分の評価をしてもらったことって

そういえばなかったかもと思いました。

就職の時の自己分析レベルだったかなって。

家族や親友とも「お前の強みはこれで弱みはこれ!」なんて会話しないしね。

 

だからこうして自分を俯瞰してみることができたのは非常に貴重な経験でした。

しかも圧倒的な実績、成果を出されているお二人からの評価なので

「強み」に関してはメチャクチャ自信が付きました。

今まで根拠のない自信はありましたが、根拠のある自信に生まれ変わりましたね。

エッヘン。

でも大事なのはここで調子に乗らずにしっかりと地に足つけて戦うことなので

「俺、すげぇじゃん!」とか思った時点で止まるのでそこは気を付けます。

そして「強み」や「得意なこと」って自分以外の誰かの方が気づいていたりする。

自分のことって案外わからないもの。

だからこそ第三者からの評価は自分の立ち位置を確認するのには非常に有効。

 

「弱み」に関しては「確かに~」と膝を叩きまくりました。

前回の2時間でよくここまで分析できたな~というのが本音。

スゴイです。

 

「弱み」に関してはこれから克服してきたい、という話をしましたが

福山さんからは

「弱みを消そうとすると丸くなるだけなので、強みを思いっきり伸ばしていった方が良い」とアドバイスをいただきました。

 

日本人は弱みを消そう、なくそうという傾向にあるそうです。

 

 この2週間。

 

3回もお会いさせて頂き

得たものは計り知れません。

 

色々聞いて色々気づいて色々考えましたが

お二人が一番伝えたかったのは

 

とにかく

「自分のやりたいこと」や「理想のライフスタイル」

を言語化していくことが最も重要である!!!!!

ということなんじゃないかなと思います。

 

「で、君は何がしたいんだ??」

 

これ。

 

自分のやりたいことや夢、理想が言語化できていないということは

まだまだ曖昧で弱い。

 

なのでそのままではゴールまで走れない。

フットワークの軽さだけでは息が切れてしまう。

 

言語化。

簡単なようで難しい。

 

でも、こうしてブログを書いたりツイッターをやるのは

非常に良い言語化の訓練だと思っています。

ブログも何だかんだ1000記事以上書いているので

書く前よりかは言語化のスキルは付いてるのかな。

 

さて、次は日曜日のセミナー。

少しお手伝いさせていただく予定です。

 

最後に。

今思っていること。

 

何となくの「やりたいな」という願望ではなく

 

自分の心からの「やりたい」に向き合うこと。

 

本音で生きること。

 

他の誰でもない自分の人生を自分で決めて生きること。

 

変化を恐れないこと。

 

欲求を言語化すること。

 

強みを磨き続けること。

 

学びを行動に変え

そして成果に繋げること!!

 

 

 

 

 

 

 

 

芦名佑介さんに鷲づかみにされた話

昨日、またもやこのお二人にお会いしました。

福山さん

Fukuyama Atsushi(@2980a24t)さん | Twitter

芦名さん

芦名佑介(@ASHINA_ashina)さん | Twitter

f:id:Ibelieve:20161018181228j:plain

(写真は前回お会いした時のものです)

 

今回は芦名さんからの怒涛の質問100本ノック!

 

ということであらゆる質問を通じて僕という人間を分析していただきました。

 

前回、初めて芦名さんに会った時から思っていたんですが、

芦名さんの質問は本音の部分をわし摑みにする感じなんです。

 

一つの質問に対して答える。

その答えの理由を問われる。

その答えの具体的事例を求められる。

 

例えば

「稼ぐ力をつけたい」

なぜですか?

「会社に縛られるわけではなく、個人として勝負しないとまずい世の中になっていると感じるので」

何がまずいんですか?

グローバル化、AI、技術革新によって誰でもできる仕事はどんどん単価が下がる。もはやライバルは隣の席の山田くんではなく、インドや中国の見ず知らずの人だったりするので稼ぐ力が付けられないと自分の理想とする生活ができないと考えている」

自分の理想の生活って何ですか?

 

・・・・・こうゆうことを芦名さんに面と向かって言われるわけです。

迫力半端ないです。小学生なら泣いちゃいます。

 

 

昨日の質問の中で印象に残っているものをいくつか。

 

  1. 自己紹介を3分でお願いします。
  2. 前回会ってから何か変化しましたか?何を変えましたか?具体的に。
  3. 今までで食べたものの中で一番美味しいと思ったものを僕たちも食べたくなるように教えてください。
  4. 最近感情的になったこと。具体的に。その理由。
  5. 今までで夜も眠れないぐらい落ち込んだこと。また、そこからどうやってメンタルを回復していったか。具体的に。
  6. 自分のチャレンジに対して家族(友人)が反対してきたらどうしますか?また、いくら説明してもそれでも反対してきたらどうしますか?
  7. 自分の一番の強みと一番の弱みは何ですか?またその理由。
  8. 自分は負けず嫌いだと思いますか?その理由。
  9. 今までで一番感謝したのはどんな時ですか。具体的に。
  10. 今までで一番感謝されたのはどんな時ですか。具体的に。

 

皆さんだったら何と答えますか?

 

前回に引き続き今回も色々お話しして気付いたのこと。

 

それは

質問ってのは質問される側の考え方、価値観を強固にしていく作業であるということです。そして言語化する作業でもあり、

 

質問に答えることによって自分の考えをブラッシュアップさせていき、

自分の考え方や行動の核にあたる部分に気づけるということです。

地球でいうならマントルですかね。

 

だからこそ自分と向き合うことが大切だし、向き合う時間を意識的に作り

 

「自分はどう生きていきたいのか?」

「なぜそう思うのか?」

 

なぜ?

なぜ?

なぜ?

 

という自分への深堀りを徹底的にやることで

本当の自分に気づけるのだと思います。

 

世間体や常識に捕らわれず

「自分はどうしたいのか?」を突き詰めていくこと。

 

もう大事なのはそれだけじゃないかと。

自分がどう生きていきたいのか。

どうしたいのかがはっきり出来ているとブレない。

ブレないから夢への距離も最短距離で進める。

 

誰の人生でもない

自分しか生きれない自分の人生。

自由であること。

それは同時に自分の人生に責任を持つということ。

 

思考も行動も自由に。

 

常に問おう。

 

「で、自分はどうしたいんだっけ?」

 

 

 

 

 

福山敦士さんと芦名佑介さんは小手先では勝負できない人達だった

先日、福山さんFukuyama Atsushi(@2980a24t)さん | Twitter

芦名さん芦名佑介(@ASHINA_ashina)さん | Twitter

にお会いしました。

f:id:Ibelieve:20161018181228j:plain

 

久しぶりに「本音でぶつからないとダメだな」って人達に会ったというのが率直な感想。

もうファーストコンタクトでわかる。この人達には小手先では敵わないってのが。

2時間はあっという間で本質的な話がドンドン出てきてFBやTwitterでお二人が発信している考え方や言葉も聞けましたが、初めて聞く話も多かったです。

 

そもそも今回の目的は2人が今後始める事業について色々とお聞きしたくてお時間いただきました。

会社勤めか独立かという選択肢しかないのが現状でその間に受け皿的な何か。

行動を後押しするようなビジネススクールを作るという構想を聞きつけまして。

その名もjungle(ジャングル)

多様性を認める社会。みんな違ってみんないい。

しがらみが多い社会をぶっ壊す。

それがjungle。

まだまだこれから煮詰めていく段階ではあるものの

今までにない実践的なビジネススクールが誕生します。(開始時期など未定ですがどんどん早まってます)

 

そんなお二人との熱い雑談が最高でした。セミナーとかよりもこうゆう雑談の中に人生のヒントって散らばってるなって改めて実感。

 

印象に残ったことを箇条書きで残します。(意訳あり)

  1. まずは打席に立つこと。打席に立たないことには始まらない。
    打席に立たない人が多すぎる。アイディアだけ有ってもダメ。行動が伴わないと。企画を一生考えて終わっちゃう人、勿体無い。

  2. ビジネスは企画力✖︎値決め力✖︎信頼力が揃えば成り立つ。
    でも多くの人は値決めができない。会社に給料を決められているのが最たる例。
    自分で自分の値段を決めていない。

  3. 日本のマネージャーはガラパゴス化している。人は自分が成功した方法を他人にも当てはめようとする。「昔は〜ってやってうまくいったから〜」がそれ。

  4. 1年かけてやることを1ヶ月でやるから価値が上がる。しかもやればできる。パーキンソンの法則。つまり、あらゆる仕事は締め切り前に終わるってこと。

  5. 人は変化が怖い。傷つくのが怖いから。でも結局傷つきたくないってのは弱い時自分とfaceしていない。向き合っていないということ。見栄。

  6. 自分のタグを増やし、何者かわからないぐらいで良い。つまりクレジット。

  7. レールを引かれた時に人は本気かどうかが問われる。
    起業するために1000万必要なのでそれを貯めてからやろうと思ってます!
    →じゃ1000万あげるからやりなよ!
    →人からもらうのはちょっと・・みたいなこと。いざできる状況なのにやらないってことは本当にやりたいことじゃないってこと。

  8. ロマンティックな言い訳を辞めよう。
    家族が、会社が、メンバーが・・・あーなんてロマンティックなんだ!

  9. トレーナーとマネージャーは違う
    トレーナーはゴリ、マネージャーは安西先生安西先生は桜木にバスケ教えちゃいけない。マネージャーは環境作りに徹する。

  10. 年収の目標はあるが毎月いくら使いたいかまで落とし込めている人は少ない。
    その年収の根拠は?とりあえず年収1000万?
    自分はいくら稼げたら幸せか?毎月いくらあれば生活できるのか?

  11. 仕事辞められないは嘘。ここにもロマンティクの罠。
    3年勤めて起業、30歳までに起業と言っていた人が「部下が、プロジェクトが、メンバーの人生背負ってる・・・」とか言う。
    あ〜なんてロマンティックなんだ!!

  12. 自信はアビリティとポッシビリティ。アビリティは現状の自分の能力を認識すること。自信がない人はこれがない。自分の能力を過大評価している。出来ない自分を認めれない。緊張の原理も同じ。『できなかったらどうしよう』は過大評価。ポッシビリティは可能性。可能性は信じるか信じないか。

  13. 現状が自分の理想に達していないなら守りに入るとか意味不明。攻めるしかない。

  14. 愛は自分の弱さを出す勇気と相手と自分の違いを認める勇気。
    愛の反対は見栄。自分の恥ずかしい部分、つまり本音の自分を出せない夫婦は上手くいかない。

  15. ビジネスを一緒にやるってのは一緒に風呂入るみたいなもん。全てをさらけ出す。

  16. 誰かになる必要なんてない。自分のままで良い。

  17. 予告ホームランからスタート。信頼を裏切らないように行動していくだけ。信頼にレバレッジをかける。

  18. 新しいことを始める時に批判がない方が不安。電通辞める時は滅茶苦茶叩いたのに、ハリウッド行くって言った時は誰も叩いてこなかった。

 

続きを読む

で、お前はどうしたいの?

ブレない自分って中々作れないけど

ブレない自分を作りたいって思ってる人は多いんじゃないかってことで


f:id:Ibelieve:20161015220737j:plain


こちらのセミナーに参加してきました。


サイバーエージェントで今は起業している福山敦士さんと

フジテレビで『パイセンTV』を作ってらっしゃるマイアミケータさんのお二人のコラボです。  


福山さんを少し前にFBで発見してから気になっていて今回初めて生福山です笑


何で気になってたかって言うと価値観に共感できるところが非常に多かったから、

単純に一緒に仕事できたら面白そう!というのが直感。


あと、イチローのレーザービームから取って社名をレーザービームにしてるあたりも胸キュン。

だってあたし、イチロー大好きだからね。

イチローがバッティングセンター毎日行ってたって聞いて、そっからバッティングセンター行きまくったし、小学生の時はイチローの下敷き使ってましたからね!!


今回、セミナー中にハッシュタグ付けてツイート(#レーザービームか#マイアミセミナー)しまくりましたので気になる方はそちらを。あと、ログミーさんも来てたみたいなのでそのうち書き起こされるかと。


マイアミさんはちゃらくてノリノリでタイプ的には僕に近い笑

福山さんは質問に対して『それに関しては2つあって。』みたいに論理的に話すタイプで僕とは真逆。


そんな2人のセミナーは色々な気付きがありました。


色々印象に残っているものの中からいくつかピックアップ。


・ごちゃごちゃ言わずにぐちゃぐちゃやれ!

・大事なのは働く会社ではなくて、自分がどうしたいか?どう生きたいか?

・目標は期限を決めないと意味ない。99%の人は期限を決めない。何故なら出来ない時に嫌だから。

・自分のタグを増やせ。あなたと言えばこれ、みたいな。出来ることが増えていかないとキャリアが積み上がっていかない。

・感情的な決断を大事にする。

・人はいつも自分の言葉で説得される。

・会って10秒で自分を売れ。自分って◯◯です!

・自分の選んだ道を正解にする力が大事。

・やりたい事が見つからない時はワクワクビジョンかガムシャラMAX!ビジョンはやりたくないことの可視化と自分が気持ち良いことで社会に貢献できる事を考える

・タスクが多い時は、やりきることとやらない事を決めること。

・社会で一番大事な資格は自信。

・会社経営は勝率。人生は勝ち星。

打席に立て!


野球で言ったら150キロの真っ直ぐをバンバン投げる2人でした。

自分がやりたい事がわかることって凄い大切だし、会社の上にやりたいことがあるんじゃなくて、やりたいことの上に会社があるのであって、自分がどう生きたいのか?を考えるのが社会人は一番大事なんじゃないかと。


福山さんは4月からビジネススクールを始めるようなので僕もジョインしたいと思ってます(勝手に)。






結婚より楽しいことが多い街TOKYO

『東京は楽しい事が多過ぎて結婚や出産が遅くなる』


こんな話になった。

勿論、結婚や子育ては娯楽ではない。

だが、
地方出身東京在住の人達に聞けば分かるだろう。

地元の友達の圧倒的な初婚年齢の低さと子供の多さが。

東京は楽し過ぎる。
刺激が多いと言い換えても良い。

そうなのだ。
常にSNSで人と繋がり、リアルでの出会いも突出して多い。

出会いに関する各種イベントは毎日あらゆる場所であり、身体が一つでは足りない。

眠らない街がそこにはあり、文字通り一日中遊ぶ事ができる。

この人の多さが寂しさを感じる事を妨げ
人恋しさとは無縁になり、
この娯楽の多さが結婚や子育ての優先順位を下げている。

自分で稼いだお金を自分だけに使い、
自分の時間を自分のためだけに使うには
東京はサイコーだ。

だからこそ、

結婚してる人や子供がいる人は

結婚や子育てのネガティブな部分ではなくて

ポジティブな部分をもっともっと発信していった方がいいのかなぁ。

いや、別に少子化ガーとか、未婚化晩婚化ガー

とかうるさく言いたいのではない。

それは個人の自由。

でも世の中の空気や情報量が

結婚や子育てに関してネガティブなものの絶対量が多い気がするだけ。

なんかその世の中の空気的な部分と片一方の意見だけで判断してしまっているのはチョット勿体無いかもとか思ったり。

その前提が逆なんじゃねぇの?と。

今日はそれ、逆じゃね?です。




・節約してもお金が貯まらない
→節約してるからお金が貯まらないんだわ。
ガンガン使えばドンドン入ってくる。お金ってそうゆうもん。金は天下の回りもの。使え!


・あの人に嫌われたら嫌だな
→嫌われると思ってたら嫌われるわ。とにかくお前が好きでいろ。相手は関係ねぇ

・あの人、私のこと嫌いだと思う
→お前が嫌いだから向こうも嫌いなんだよ

・合コン行ってもいい人と出会えない
→合コンにそもそもいい人なんていないんじゃねぇの?ってかまずはお前がその”いい人”になれよ

・モテなくて困る
→困ってるからモテないんだよ。
モテる奴は困らないの。困ってる人を救うために付き合うとかねぇわ


・年収1000万の人と結婚したい
→あなたがまずは1000万稼ぐのが一番早いわ。
同じステージに上がりなはれ

・モチベーション上がらないから仕事したくない
→小さいことでもいいからとにかくやれ。体動かせ。目の前の仕事を淡々とやらないからモチベーション上がらないんだよ。暇かよ


・お金があれば何でも出来る
→何にもやらねぇからお金がないんだわ。文句言う暇あったらバイトでもしろ

・時間があれば何でも出来る
→時間を作らないから何も出来ねぇんだわ。
文句言う暇あったら生産性上げる工夫をしろ

・○○という理由でできません
→その理由がわかったらどうしたら出来るか考えろよ。出来る方法を探さない限り一生出来ねぇよ


・(今できるけど)明日やります
→明日やろうは馬鹿野郎。今日やる必要が無く、明日でも良い事を今日先にやっちゃえ


・部下が真面目に働いてくれない
→あんたは真面目にやってんの?

・あの子から好かれたい
→先に好きになれよ

・上司との飲み会、断れなくて
→お前が断れないって知ってるから誘われてんだよ

・毎日○○な生活がしたい
→○○の中で今できる事からやれ。待つな


・ハァ〜何かつまんないな
→溜息つくからつまんねんだわ
笑え笑え。先に笑え。

・楽しいから笑う
→笑うから楽しい

・楽しいから幸せ
→幸せだから楽しい

・毎日が楽しくて充実してて幸せ
→幸せだから楽しいし毎日充実する


全部逆なんだわ。








とある夫婦の話

妻『私が乳ガンになったらどうする?私の家系、乳ガン家系だから』



夫『ガーーンって言うかな』


妻『でも、私がもし死んじゃってもあなたなら子供たち育てられそうだよね。』

夫『うん、まぁね。でも子供たちは寂しいだろうね。でも人間はいつか必ず死ぬから。早いか遅いかの違い』

妻『そうだよね。若くして死んじゃったから可哀想とかじゃないよね。』

夫『うん。もうその人の運命だから受け入れるしかない。可哀想とか本人も思われたくないはず』

妻『やっぱり人生の満足感みたいなのは生きてる長さじゃなくて、密度が大事だよね。人生の濃さが。どれだけ濃い毎日を過ごせたか』

『そうだね。明日死んでも後悔しない毎日をどれだけ過ごせるかだよね。』

妻『だから毎日やりたい事やって生きたいね。』

『な。でもさ、子供が先に死んじゃうよりも親が先に死んだ方が絶対良いよね。』

妻『うん、子供が親より先に死んじゃうよりも悲しい事ってないと思う。』

『子供が先に死んじゃったら生きる意味を失っちゃう親は多いよね。』

妻『うん。辛すぎる』





これはある夫婦の会話です。


死について考える事は
生について考える事と同じ。

どう生きたいか?
自分の使命は何だ?
何にこの命を使うの?
人生の優先順位は何?
何でもやれるとしたら何がしたい?
可能性は無限大。
失敗を恐れるよりも挑戦する勇気を。
未来を不安がるよりも今を全力で。
不運を嘆くよりも生きてる幸運に感謝を。
生きてるだけで奇跡な毎日が。
今日も一日、死に近づいた。
明日も全力で生きよう。


フォロー数よりフォロワー数があなたの価値

みなさんは自分が会いたいとか凄いとか思ってる人っていますか?


僕はいます。

僕は知ってるけど
相手は僕のことを一切知らない人達が。

今までは所謂、憧れの人に対して何かアクションを起こすことは無かったんだけど、

最近、自分が会いたい人やお話ししてみたい人を、TwitterでフォローしたりFacebookでコメントしたりしてみたんですね。

そしたらちゃんと返信くれたり
リツイートにコメントをワザワザくれたりして

感激。

なんか凄い人って自分とは違うとこに生息してる生き物のように感じてしまうけど
僕らと同じように生活し、家族が居て、友達も居て普通に暮らしている人達なんですよね。
僕らと同じ人間なんですよね。

今回の件で思ったのは
自分が会いたいなって思ってる人って
本当に会いたかったら会えるんじゃないのかなってことです。
本当に本当に会いたかったらって話です。
本気で会いたいと思えないと会えないと思います。

かぼてぃーも本気出せばアメリカ大統領にだって会えるかもしれません。
知り合いを6人辿ると会いたい人と繋がれるって言いますしね。


いつまでも会いたいと思ってる側じゃなくて

会いたいと思ってもらえる側になりたいです。

フォロー数よりフォロワー数。


どこに住もう??

自分がどんな家に住みたいか。

具体的に具体的に描けば描くほど
それは叶いやすい。


都会?田舎?

都会ならどのあたり?
駅から近い?
間取りは?
マンション?戸建て? 

田舎ってどこ?
川が近い?
海が近い?
森が近い?
コンビニは近くにある?それとも車で20分走らないとコンビニは無い?

インテリアは?
アロハ?
ダン
和風?
I

自分の中にイメージが無いなら
まずは材料集めから。
{0BE92ECA-4AC5-48E2-86F0-156C9A5DA2F8:01}

この本に載ってる家みんな素敵でした。

夢や理想がない人は
材料が無いだけ。
そして自分の知ってること、知ってる世界が少ないだけ。

自分の心と向き合う時間をちゃんと取って
自分の理想の暮らしを書き出してみるのが

まずは理想の暮らしへの第一歩です。

そしてその中で今すぐ出来そうな事からやっちゃうとイイと思います。

例えばカーテンがこんな色でこうゆうデザイン

という理想があるなら

まずはそこからやってみる。

いつかやるんじゃなくて

今出来ることは今すぐやってみる。

そうするとどんどん夢が向こうから近付いてくると思うんです。


おっさんのルーズソックスはさようなら

今日、


丸の内のtabioで靴下を買ったんですが

無料で刺繍のサービス(^O^)/

幸せ〜〜(^O^)/

{7F968B3E-90F5-4470-826D-DC4AFDF8047F}

まぁ絶対見えないけどね笑!!!!


ちなみにあたしはこのロングホーズというハイソックスがお気に入り。


{17545295-0F3D-4F83-8B88-2E855182E25D}
なが〜いでしょ。



何故好きかというと、

・通常の丈の靴下だと足を組んだりした時に
脛が見えてダサい(ーー;)→よく電車とかで見る。

・長く履いてるとゴムが緩んでずり落ちてくる(´・_・`)

・パンツとシューズの間に見える靴下がルーズソックスみたいになっちゃうとダサいヽ(´o`;

という理由から、ハイソックスなんでござーます。

かぼてぃーは基本、パンツの丈が短めなので
靴下がずり落ちてる感じだとダサくて野暮ったくて、、、

そんなおっさんにはなりたくない!

と決めている。


女性の方は今年のクリスマスに刺繍入りの靴下なんてのもいんでないでしょーか。

刺繍サービスはミシンがあるお店じゃないと出来ないから事前に調べてね。

ちなみに今日行ったのは丸の内オアゾ店。
新宿だとルミネエストにメンズ専門店があるよん!

最近ツイッター熱が上がってます(^O^)/

こちらでツイッターやってます
フォローしてくれたら喜びますラブ

ドンドン絡んで下さい(^O^)/